史上最大のショコラブーム

チョコレートではなくショコラ(高級チョコレートの代名詞)。
そのブームの勢いはとどまるところを知らないようです。
1箱3,000円以上が当たり前。中身は多くても10粒程度。
高いと思うか、安いと思うか。
ながの東急のチラシだって、その波に乗り遅れてはいませんでした。
今年は、特にすごいブームがやってきているようにひしひしと感じます。
そして[ショコラティエ]=チョコレート専門職人 たちの地位も高くなっているように思います。
長野でも。
新宿伊勢丹で毎年開催されている
「~世界最大のチョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ」
を訪れる人は5日間で、なんと13万人以上。
いまや、日本でヨーロッパの有名ショコラテイエの商品は買える、
一番良い製品は日本に必ずやってくる、
とさえ言われているそうです。
やっぱり、「いいもの、高級なもの」に憧れ、
購入する経済力をもった女性が多くなった、ということでしょうか。
レストランはもちろん、温泉旅館なども、
高級で贅沢な一流のサービスが受けられる店ほど、予約でいっぱいだと聞きます。
長野に住んでいても、時代が動いてきたんだな、と感じる今日この頃です。
「~世界最大のチョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ」
現在、小倉伊勢丹で開催中
http://www.kokura-isetan.co.jp/icm2/jsp/store/kokura/site/event/0801chocolat/index.html