グリンピースのランチ

ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケ+大盛りキャベツ+ご飯+お味噌汁+お新香
=¥800 (幸せプライス!)
やわらかくて気取っていないやさしいハンバーグ。
サクサクの揚げたて海老フライ&コロッケ。
そして、お箸で食べるのに、お皿に盛られたご飯。
と、お味噌汁。
彩を添える、お新香。
だから、まちの洋食屋さんってすごいなと思うんです。
いつ行っても、笑顔のおじさんとおばさんがいて、
家庭の味をグレードアップさせたお料理が出てきて。
こんなお店を「行きつけ」にしたいとおもう今日この頃です。
グリンピース
住 長野市桐原1丁目3-3
TEL 026-244-9037
2009年09月15日 Posted by アヤ☆ at 19:45 │Comments(0) │おいしい☆
スイーツファンタジスタ その3

【トルタ ノッチョーラ】
外側サクサクのあたたかいトルタ。
中はふんわり。ほど良く「半熟」な感じ。
(でも焼けていないという意味ではないですよ。余談ですが、生キャラメルとか、生チョコって、生ではないですよね…と、最近よく思います)
バニラの香り高いジェラート。
濃厚で香ばしいなヘーゼルナッツのソース。
サクサクのナッツの食感に病みつきになりました。
ながの東急 スイーツファンタジスタ
2009年09月14日 Posted by アヤ☆ at 10:58 │Comments(0) │おいしい☆
スイーツファンタジスタ その2

昨日に引き続いてのご報告。
【ムースシトロン横浜の香りと白桃コンポート】
会場全体に漂う、甘い香りの正体は、このコではないかと思います。
フレッシュなピーチの香り。
上の層と下の層をさっくりと食べるわくわく感。たまりません。
ごろごろっとグラスの底に敷き詰められている桃は、
予想よりも甘すぎないので、食べやすい感あり。
さわやかなムースとともにどうぞ。
ながの東急 スイーツファンタジスタ
2009年09月12日 Posted by アヤ☆ at 09:36 │Comments(0) │おいしい☆
スイーツファンタジスタ!!

【Story×デフィール】
ドライフルーツのヌガーグラッセとフレッシュフルーツのグラタン

【メトロポリタン長野×横浜ホテルニューグランド】
ムースシトロン横浜の香りと白桃コンポート

【THE FUJIYA GOHONJIN×オー・ボン・ヴー・タン】
トルタノッチョ-ラ

ながの東急にて開催されている「スイーツファンタジスタ」。
昨日は平日だというのに、11:30には大勢の人。
さすがに、お持ち帰りの方は並ぶまでではありませんでしたが、
イートインのほうは並んでいました。
そして、そして。
アシェットデセール。(皿盛りデザート)
本日は、Story×デフィールのご報告を。
ドライフルーツのヌガーグラッセが冷たくて、
でも、アイスクリームではなく、
口の中でほどよく冷たいものがほどけていく感覚が新たな食感。
いつもケーキって、持って帰ってたべるので、
「常温より少しつめたい」くらいで口に入れているのですが、
これって間違っていたかも、と思わせる発見がありました。
サクサクのクレープっぽい生地の食感と、
上質な甘い香りのするフルーツグラタン。
冷たいものとあたたかいもののアシェットデセールならではの
組み合わせがおいしかったです。
Storyのオーナー有賀さん&スタッフさんは、
このイベントに向けて3,000個のマカロンを焼いたそうです…。
素晴らしい。
ごちそうさまでした。
2009.9.10 ながの東急百貨店
スイーツファンタジスタ特設サイト
2009年09月11日 Posted by アヤ☆ at 09:40 │Comments(3) │おいしい☆
海。
小道
OSTERIA BALENOTTOのピッツアランチ

チーズ好きにはたまらないお店、バレノットです。
このパルメザンの量!!
見ただけで笑顔になってしまいませんか?
キノコのピッツアは、アンチョビの程良い塩味とキノコの風味と食感。
そこにパルメザンチーズのアクセントがたまらない一品。
もちもちのナポリ生地は、ふわふわ過ぎず調度よい歯ごたえ。
パンのようなナポリ生地っておなかいっぱいになってしまうのだけど、
こちらのはそんなことなく、サクサク派の皆様にもおすすめです。
きのこのピッツア Aランチ ¥1,300くらい
サラダ/フリードリンク付
住 長野市川中島町御厨1171-2
電 026-285-0012
営 11:00~15:00 17:00~22:00(火曜休)
P.s-
31,000アクセスありがとうございます!