軽井沢彫

軽井沢彫

軽井沢彫


満開の桜があしらわれた家具たちは、
長い年月を経て味わいを増し、代々受け継がれるものとなる。

そこに刻まれたサクラは、ひとつひとつに匠の技と想いが込められている。


大きなたんすの全面に、サクラの大木が描かれたものから、ちいさなちいさな箸置きまで、
お店の中には、幾千ものサクラの花が咲いていた。




------------
軽井沢彫

軽井沢彫は、明治21年A・C・ショー氏が軽井沢に初めて別荘を建て、
軽井沢を避暑地として多くの外国人に紹介したことをきっかけに、
別荘用の家具として作り始められた。
その特徴は、何と言っても彫刻。
サクラ、ブドウ、あやめ、しゃくなげ、松、竹、梅など、モチーフはさまざまであるが、
今ではサクラがほとんど。

軽井沢彫




軽井沢彫工房 一彫堂
北佐久郡軽井沢町旧軽井沢775
TEL 0267-42-2557



2000アクセス Thanks !!


タグ :軽井沢彫

同じカテゴリー(すてきなもの)の記事画像
ウルトラサイダーなど。
ハイボール×銀だこ
高速道路の伝言板
Glamourous
「街並み」~江古田~
ありがとう
同じカテゴリー(すてきなもの)の記事
 ちょっと書いてみます。 (2014-06-26 20:54)
 ウルトラサイダーなど。 (2010-05-17 20:12)
 ハイボール×銀だこ (2010-05-16 21:08)
 高速道路の伝言板 (2010-05-15 21:05)
 Glamourous (2010-03-04 00:25)
 「街並み」~江古田~ (2009-10-05 21:40)

2008年01月31日 Posted byアヤ☆ at 23:56 │Comments(0)すてきなもの

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。