スターバックスのタンブラー

季節ごとに、色んなのが発売されるんですよね。
私の友人にも、コレクターがいます。
私がもっているのは、この4つ。
中でも春色のトールサイズをハードユーズしています。
タンブラーを持ってスターバックスに行くと、店員さんに
「どこで買ったんですか」
とか、
「地域限定ですか」
とか、ちょっとした会話ができて、なんだかココロがあたたかくなります。
--------
だんだんとECOの活動が一般的になってきたせいか、
長野のスターバックスやタリーズでも、タンブラーを使っている人をよく見かけるようになりました。
スターバックスも、やはり
「スターバックスでは、地球温暖化対策、リサイクルやゴミの減量、
環境にやさしい店舗デザインや建築、紙コップの改良などに取り組み、
環境問題に貢献できるよう努力しています。
また、これらの環境活動の評価やモニタリングによって課題を発見し、
次のステージへとステップアップを図っています。
循環型経済社会の一員として、環境課題に対応していくための
継続的改善システムを運用しています。」
という指針を発表しています。
こうやって、みんなが楽しく続けられるような、
小さな環境への配慮が、きっと地球を守っていくのだろうなと少し思います。
実際、地球を守っているという感覚は薄いのですが、
ともかく、お気に入りのタンブラーでコーヒーを飲むのは気分がいいのです。
2008年01月17日 Posted byアヤ☆ at 21:07 │Comments(3) │すてきなもの
この記事へのコメント
私も1つは欲しいと思ってるんですよね~。
学校の友人で持っている人がかなりいるので
私も買おうか悩み中です・・・。
でも気になっていることがあって・・・・。
中身とか、こぼれたりしませんか?
学校の友人で持っている人がかなりいるので
私も買おうか悩み中です・・・。
でも気になっていることがあって・・・・。
中身とか、こぼれたりしませんか?
Posted by ゆーり at 2008年01月19日 09:32
はじめまして。
こんにちわ。
スタバのワードに惹かれてやってきました。
私も以前東京で買ったタンブラーお気に入りで使ってます。
近くにはスタバが無いのでバイト先のおばちゃんたちに
「なにこれ?」と聞かれちょっと優越感に浸ってます♪
こんにちわ。
スタバのワードに惹かれてやってきました。
私も以前東京で買ったタンブラーお気に入りで使ってます。
近くにはスタバが無いのでバイト先のおばちゃんたちに
「なにこれ?」と聞かれちょっと優越感に浸ってます♪
Posted by きんた at 2008年01月19日 17:27
>ゆーりサン
中身がいっぱい入っているともれます。
水筒ではないので、中身を入れてバッグに入れたりするときは要注意です。
>きんたサン
わかります!
スタバのスタッフさんに、レアタンブラーをもっていって聞かれると、
更に優越感にひたれますよ(笑
中身がいっぱい入っているともれます。
水筒ではないので、中身を入れてバッグに入れたりするときは要注意です。
>きんたサン
わかります!
スタバのスタッフさんに、レアタンブラーをもっていって聞かれると、
更に優越感にひたれますよ(笑
Posted by アヤ☆ at 2008年01月21日 09:35