信州ラーメン博

信州ラーメン博

信州ラーメン博


ラーメン博、行ってきました。

相変わらずの大盛況。



今年は・・・信州麺友会のラーメン!

これ、数あるブースの中でもかなり大当たりです。


麺は、太いちぢれ麺(味噌ラーメンの麺な感じ)
スープは、臭みのない豚骨醤油。
その上に、透明な油の層ができていて、こってり。
でもその油が、うまみを閉じ込めているというか、加えているというか。

さすが、長野市民の心を捕らえて離さない店舗の店主がコラボしているだけあります。

トッピングは生キャベツとのり、そして豪快にカットされた
豚の角煮がゴロリ。
この存在感ある角煮を、主役ではなく名脇役に仕立てる職人技に感激しました。


ここだけの話、このブースは比較的すいてますが、
こってり好きな人には、たまりませんよ。


そうそう、今日は気むずかし屋というか烈士洵名というかの塚田さんが麺を茹でていたり、
吟屋の店長さんがお会計をしていたり、ブースの中にみたことのある顔がたくさんありました。


【信州麺友会】
こだわり中華そば まとや
らぅめん助屋
らーめん よし家
中華そば 醤龍
麺工房 いなせ
極味噌 らぅめん 吟屋
気むずかし屋


第4回信州ラーメン博@長野市 エムウエーブ
http://www.ramenhaku.jp/p/



同じカテゴリー(おいしい☆)の記事画像
東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー
グリンピースのオムカレー
軽井沢スイーツ博 その5
軽井沢スイーツ博 その4
軽井沢スイーツ博 その3
軽井沢スイーツ博 その2
同じカテゴリー(おいしい☆)の記事
 東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー (2011-02-09 11:57)
 グリンピースのオムカレー (2010-08-30 20:56)
 軽井沢スイーツ博 その5 (2010-08-18 09:00)
 軽井沢スイーツ博 その4 (2010-08-11 08:56)
 軽井沢スイーツ博 その3 (2010-08-09 08:40)
 軽井沢スイーツ博 その2 (2010-08-06 20:58)

2008年11月01日 Posted byアヤ☆ at 23:36 │Comments(1)おいしい☆

この記事へのコメント
私は、明日、PM行く予定。
Posted by 長野のともちゃんです長野のともちゃんです at 2008年11月02日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。