静岡おでん 文やのおでん

静岡おでん 文やのおでん


長野県民にはなじみの薄い「黒はんぺん」。
ご存じですか?

黒はんぺんは、鯖や鰺、鰯で作られたはんぺんのこと。
おでんのつみれを平べったくのばした感じが、一番近いでしょうか。
Photo

これが、好きなんです。

そんなわけで、
寒くなってきたことだし、前から狙っていた静岡おでんのお店へ。

・・・大当たりです。

おでんは、こんなに味のしみた玉子って初めてicon06という玉子や、
芯までだしのしみた大根や、とろりぷるぷるな牛すじなどが絶品。
もちろん、黒はんぺんもはずせません。
味は濃いめですが、ビールを飲むなら、ちょうどいいかも。

ちなみに、静岡おでんたるための五箇条
①黒はんぺんが入っている 
②スープが黒い 
③串にささっている 
④青のりとだし粉をふりかけて食べる 
⑤駄菓子屋でも売っている。

文やでは、そのすべてを守っているそう。
お店の雰囲気も落ち着いていて、
常連になりたい居酒屋さんという趣。

次回は、サイドメニューの黒はんぺんのあぶりとさくらえびを絶対に頼もうと心に誓っているのでした。


静岡おでん 文や
長野市南石堂町1420-3
Tel.026-223-6711
OPEN18:00~23:00(日曜休)


face01総アクセスが15000を超えました。
 いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。




同じカテゴリー(おいしい☆)の記事画像
東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー
グリンピースのオムカレー
軽井沢スイーツ博 その5
軽井沢スイーツ博 その4
軽井沢スイーツ博 その3
軽井沢スイーツ博 その2
同じカテゴリー(おいしい☆)の記事
 東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー (2011-02-09 11:57)
 グリンピースのオムカレー (2010-08-30 20:56)
 軽井沢スイーツ博 その5 (2010-08-18 09:00)
 軽井沢スイーツ博 その4 (2010-08-11 08:56)
 軽井沢スイーツ博 その3 (2010-08-09 08:40)
 軽井沢スイーツ博 その2 (2010-08-06 20:58)

2008年10月19日 Posted byアヤ☆ at 00:04 │Comments(0)おいしい☆

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。