静岡おでん 文やのおでん

長野県民にはなじみの薄い「黒はんぺん」。
ご存じですか?
黒はんぺんは、鯖や鰺、鰯で作られたはんぺんのこと。
おでんのつみれを平べったくのばした感じが、一番近いでしょうか。
【Photo】
これが、好きなんです。
そんなわけで、
寒くなってきたことだし、前から狙っていた静岡おでんのお店へ。
・・・大当たりです。
おでんは、こんなに味のしみた玉子って初めて

芯までだしのしみた大根や、とろりぷるぷるな牛すじなどが絶品。
もちろん、黒はんぺんもはずせません。
味は濃いめですが、ビールを飲むなら、ちょうどいいかも。
ちなみに、静岡おでんたるための五箇条
①黒はんぺんが入っている
②スープが黒い
③串にささっている
④青のりとだし粉をふりかけて食べる
⑤駄菓子屋でも売っている。
文やでは、そのすべてを守っているそう。
お店の雰囲気も落ち着いていて、
常連になりたい居酒屋さんという趣。
次回は、サイドメニューの黒はんぺんのあぶりとさくらえびを絶対に頼もうと心に誓っているのでした。
静岡おでん 文や
長野市南石堂町1420-3
Tel.026-223-6711
OPEN18:00~23:00(日曜休)

いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます。