善光寺のお盆縁日

♪善光寺平は日本晴れ~
そう聞こえるのですが、本当は違うのでしょうか・・・。
夕暮れ時に、境内に響く歌はなぜか、心をわくわくさせます。
復活から2回目となる善光寺お盆縁日へ行ってきました。
本堂のすぐ前にやぐらがたてられ、お坊さんやら浴衣を着たお嬢さんやらが、
その時を今か今かと待っていました。
雨が上がり、歌が流れ、太鼓の音が始めると、
どこからともなく輪がつくられ、盆踊りの風情に。
実は思っていたよりも小規模だったのですが、
なんとなく「長野の歴史」の一幕を見ることができて、
こころがあたたかくなりました。
2008.8.13 SHINSHU ZENKOUJI