春の恵3

春の恵3


こごみです。

ほうれん草みたいな味がします。


よく考えたら、こごみってあんまり取りに行ったことないことに気づきました。

田舎の春の食卓には、毎日といっていいほどお目見えする「こごみのおひたし」ですが、

取りに行くのはいつも父。

一緒に取りに行っても、取れるのはいつも父。

これも、父の戦利品です。


タグ :こごみ山菜

同じカテゴリー(おいしい☆)の記事画像
東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー
グリンピースのオムカレー
軽井沢スイーツ博 その5
軽井沢スイーツ博 その4
軽井沢スイーツ博 その3
軽井沢スイーツ博 その2
同じカテゴリー(おいしい☆)の記事
 東急セルリアンタワー「坐忘」のフレーバーティー (2011-02-09 11:57)
 グリンピースのオムカレー (2010-08-30 20:56)
 軽井沢スイーツ博 その5 (2010-08-18 09:00)
 軽井沢スイーツ博 その4 (2010-08-11 08:56)
 軽井沢スイーツ博 その3 (2010-08-09 08:40)
 軽井沢スイーツ博 その2 (2010-08-06 20:58)

2008年05月09日 Posted byアヤ☆ at 23:45 │Comments(2)おいしい☆

この記事へのコメント
「こごみ」って初めて聞きました!!
青々としていてとってもおいしそうですね(^^)

山菜・・・


この間実家に帰った時に、祖母が一言・・・
「家の山に生えてる筍を知らない人が採ってくのよ~」

おばあちゃん・・・
それっていいの!?
人様のものを勝手に持っていっちゃうのってよくないことだよね!?
おばあちゃんもっと怒らなきゃ!!!!!

なんとも穏やかな祖母です(笑)
私はそんな祖母が大好きです☆

そしてそんな穏やかな祖母が作る野菜たちはとっても美味☆
でも最近は祖母もあまり動けなくなり、作っているのは私の叔父(笑)
叔父はバリバリサラリーマンしながら、休日は畑とお友達(笑)
なんともパワフル~

地元の野菜が食べた~い!!!
Posted by 翔 at 2008年05月14日 19:10
>翔サン

>「こごみ」って初めて聞きました!!
>青々としていてとってもおいしそうですね(^^)

おぉ。それは、都会っこの証拠です。
こごみ、くせがないので、だれでも食べられる山菜ですね。

最近、スーパーでも見ます。
塩を入れたお湯で、ほうれん草をゆでるみたいにゆでて、簡単に食べられます。
Posted by アヤ☆アヤ☆ at 2008年05月29日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。