ゆめ灯り絵展@長野灯明まつり




今日から始まった「長野灯明まつり」。


善光寺のお堂をオリンピックカラーの5色の灯りでライトアップする言わずと知れたイベントです。

その一環として行なわれている「ゆめ灯り絵展*」のコンテストが、長野駅東口で行われていました。
この作品たちは、明日からは善光寺の参道にこれらの作品が飾られるはず。

*「ゆめ灯り絵展」は、灯ろうに応募者がデザインした切りえを葉って浮かび上がる絵柄と灯りを楽しむイベントです。


「灯ろう」や「切り絵」を素材とする、和のこころのある作品たちは、歴史ある善光寺に似合うように思います。
雪の降る夜を照らす、あたたかいアート。


そして、市民が参加してこのお祭りを盛り上げていこうとしている、
その思いがなんとも素敵だと思うのです。


ぜひ、長野へ見にいらしてください。







長野灯明まつり
2/9~2/17 18:00~21:00

【HPより】
長野灯明まつりは、長野オリンピックの開催を記念し、2004年から装いを新たに始まった祭りです。オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、世界に向けて「平和の灯り」を力強く発信しています。善光寺を、五輪の色にちなんだ光で照らす「善光寺・五色のライトアップ」善光寺参道に平和への想いが込められた光のアートが並ぶ「ゆめ灯り絵展」大きな光と小さな光を灯して、世界の平和を祈ります。


  


2008年02月09日 Posted by アヤ☆ at 23:59Comments(0)すてきなもの