善光寺のお守り

アヤ☆

2009年03月16日 22:27






先日、善光寺に行った際に、お守りを買いました。

そして、ふと思った疑問。

・・・お守りの正体って、何?

wikiによると

 お守り(おまもり、御守)とは、願いを象った物である。
 身に付けたり、特定の場所で保管する事で
 魔を退けるなどの効力を発揮するとされる。

ほうほう。

 お祓いし清めて出しているので敢えて中身を開封し“秘所”を見ることも無益であろう。
  本来は地方の守護・地頭の出した書面や許可証であった物が、
 文字の読めない当時の民衆にとっては不思議な意味を持つ物となり、現在に至る。

へぇ~。


なんだか、ちょっと難しい。
でも、諸難消除、大切にします。






関連記事